ルチエイト
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
#
by luchi8
| 2014-09-26 16:24
| 日々のこと
ずっと ずっと 行きたくて仕方なかった【まゆパン工房】行ってきました
車は お隣の パーラーさくらんぼ駐車場に置いて良いらしい。
オープン時間前なのに、すでに行列が!!
でも、日陰に椅子が用意して有って、冷たいルイボスティーまで用意してある!なんて気が効いているんだろ〜
「セルフサービスですが、どうぞ」って言いながらも、まゆさんママが お客様ひとりひとりに ご挨拶。
初めてお店を訪れた私は 勝手がわからず ドキドキしたけど、常連さんが「こんにちは〜最後尾は ここですよ。」と案内をしてくれる。
オープンと同時に 順番にお店の窓口に。
まゆさんが ニコニコして出迎えてくれる。
なんとなく前の人を見て、どんな風に注文したら良いかとか、何個くらい買っても大丈夫か がわかる。
後ろにも沢山の行列だからね、他の人にも ちゃんと行き渡るように、必要以上に買い過ぎないように、まゆさんのブログの ‘本日の まゆパンキャスト’ と、実際にガラス越しのパンを見ながら、ぜっ〜たいに今 買いたいパンを選出☆
本日、私が購入したキャスト達
トーストブレッド
ブラウニーカンパーニュ
天然酵母スコーン~ベリーベリーホワイトチョコ~
ヴィーガンバナナケーキ
気まぐれフォカッチャ
今日のあんこ


本日のあんこは、ほうじ茶あんこ でした。あんこ飛び出てる!

あんこも愛情たっぷりの手づくりだそうです。
愛車の助手席に可愛い まゆパン達を乗せて、家路を急ぐ☆
旦那さんとまゆパンランチ
たった一つの あんぱんを、本当は ひとり占めして食べちゃお
って思っていたのに いざ対面したらもったい無くて家族で4等分する事に。笑
子供たち~早く帰ってきて~~~
まゆパン工房、また行きます


車は お隣の パーラーさくらんぼ駐車場に置いて良いらしい。
オープン時間前なのに、すでに行列が!!
でも、日陰に椅子が用意して有って、冷たいルイボスティーまで用意してある!なんて気が効いているんだろ〜
「セルフサービスですが、どうぞ」って言いながらも、まゆさんママが お客様ひとりひとりに ご挨拶。
初めてお店を訪れた私は 勝手がわからず ドキドキしたけど、常連さんが「こんにちは〜最後尾は ここですよ。」と案内をしてくれる。
オープンと同時に 順番にお店の窓口に。
まゆさんが ニコニコして出迎えてくれる。
なんとなく前の人を見て、どんな風に注文したら良いかとか、何個くらい買っても大丈夫か がわかる。
後ろにも沢山の行列だからね、他の人にも ちゃんと行き渡るように、必要以上に買い過ぎないように、まゆさんのブログの ‘本日の まゆパンキャスト’ と、実際にガラス越しのパンを見ながら、ぜっ〜たいに今 買いたいパンを選出☆


トーストブレッド
ブラウニーカンパーニュ
天然酵母スコーン~ベリーベリーホワイトチョコ~
ヴィーガンバナナケーキ
気まぐれフォカッチャ
今日のあんこ


本日のあんこは、ほうじ茶あんこ でした。あんこ飛び出てる!

あんこも愛情たっぷりの手づくりだそうです。
愛車の助手席に可愛い まゆパン達を乗せて、家路を急ぐ☆
旦那さんとまゆパンランチ

たった一つの あんぱんを、本当は ひとり占めして食べちゃお

子供たち~早く帰ってきて~~~

まゆパン工房、また行きます


#
by luchi8
| 2014-05-29 13:52
| お店紹介
呑龍さまマルシェ 終了いたしました(o^^o)
お天気にも恵まれ(予報より気温が低くて 過ごしやすかったです) 沢山のお客さまがマルシェに来てくださり、賑やかなイベントになりました

Twitterのフォロワーさんが「はじめまして」と遊びに来てくださったり、
偶然にも仕事関係の人とお会いしたり、
「どこかでお会いした事が有りますよね?」
「ですよね!! どこだろ。」
「この前〇〇カフェで、お互いお客さんとしてだぁ!!」とか
「お義母さんのお友達!!」 とか
「お友達の お友達!!」とか・・・
記憶を辿るのが難しいお年頃
なので、わかった時の 喜びが半端ないデス
めっちゃ スッキリ!!
今日の一番の心配事☆→「家族不参加で たった一人出店の私の昼食は どうなってしまうの?!」は、お友達の みほちゃんが買いに行けない私の変わりに買って来てくれて・・・
燈のハンバーグ弁当を食す事ができました(涙)

みほちゃん 最高だよ ほんともう
美味しかったよぉ。
狙っていた まゆパン は やはりすぐに完売してしまって
今日も食べられなかった。悲しい。
近いうちに ぜったい まゆパン行く!!
半年ぶりの出店でしたが、ホント楽しかった。
小さなお子様連れのお客様がいっぱいで 和みました。

ルチエイトに遊びに来てくださった方、商品をお買い上げくださった方、本当に有り難うございました
お天気にも恵まれ(予報より気温が低くて 過ごしやすかったです) 沢山のお客さまがマルシェに来てくださり、賑やかなイベントになりました


Twitterのフォロワーさんが「はじめまして」と遊びに来てくださったり、
偶然にも仕事関係の人とお会いしたり、
「どこかでお会いした事が有りますよね?」
「ですよね!! どこだろ。」
「この前〇〇カフェで、お互いお客さんとしてだぁ!!」とか
「お義母さんのお友達!!」 とか
「お友達の お友達!!」とか・・・
記憶を辿るのが難しいお年頃

なので、わかった時の 喜びが半端ないデス


今日の一番の心配事☆→「家族不参加で たった一人出店の私の昼食は どうなってしまうの?!」は、お友達の みほちゃんが買いに行けない私の変わりに買って来てくれて・・・
燈のハンバーグ弁当を食す事ができました(涙)

みほちゃん 最高だよ ほんともう

美味しかったよぉ。
狙っていた まゆパン は やはりすぐに完売してしまって
今日も食べられなかった。悲しい。
近いうちに ぜったい まゆパン行く!!
半年ぶりの出店でしたが、ホント楽しかった。
小さなお子様連れのお客様がいっぱいで 和みました。

ルチエイトに遊びに来てくださった方、商品をお買い上げくださった方、本当に有り難うございました

#
by luchi8
| 2014-05-25 15:59
| イベント出店
#
by luchi8
| 2014-05-25 10:08
| イベント出店
明日 5月25日(日)
呑龍さまマルシェに出店します
【場所】太田市 金山町の大光院 内の呑龍公園
【時間】10:00~14:00
手作りの雑貨やアクセサリー、パンや焼き菓子 美味しい食べ物。
お野菜や お米、マッサージやネイルサロンも出店します
【出店者】
まゆパン工房(自家製天然酵母のパン)
キートス(京都のフィンランド天然酵母パン)
そらのほし農園(有機米、有機野菜など)
こぐれ農場(有機米、有機野菜など)
TIMEKEEPER(古時計)
mimikoのあくび(リメイク洋服)
ロゼッタ(キッシュ)
ままや(ジャム)
つむぎ舎(石鹸)
ARCH&mijiki&zi-na(小物)
ホクト59(木工雑貨)
藤沼さん(ビーズアクセサリー)
aco(パッチワーク雑貨)
深町さん(小物)
燈(太田市のごはんやさん、カレーや自然薯とろろごはんなど)
金山カフェ(太田市のマクロビカフェ、酵素玄米など)
ポホリマ(ロミロミマッサージ)
マチルダ(チョークアートのワークショップ)
Ryu-my cafe(太田市のカフェ、焼き菓子)
みどりの葉っぱ(自家製はちみつ)
五十嵐さん(アメリカンフラワー)
ハートオブアロハ(ハンドロミロミなど)
Crystal garden(アクリルビーズワークショップなど)
Lazuleaf(プリザーブドフラワー体験・販売)
オーマンアジル(靴選びの相談)
sweets bacchus(桐生市のお店、群馬の日本酒スイーツ)
Kanna(オリジナルイラスト雑貨)
Sonne Gluck(ネイルアートや爪のケア)
田仲さん(インドのボディアート、メヘンディ)
小林さん(小物)
開運だるま本舗(だるま)
アートスタジオ ラリック
たいよう(アイアン雑貨)
biit(小物)
クルンモット(太田市のカフェ、ところてんや豆腐スイーツなど)
gra..(帆布バッグ)
ima(天然酵母パン)
Three Brown(チーズ、ミルクジャム)
まんまるかぞく(木工アクセサリー、木版画プリントTシャツ、ふんどし)
ルチエイト(シュシュ)
************
マイバック、ゴミのお持ち帰りに ご協力お願いします
明日は呑龍公園で お待ちしております
シュシュのお店で出店してます

呑龍さまマルシェに出店します

【場所】太田市 金山町の大光院 内の呑龍公園
【時間】10:00~14:00
手作りの雑貨やアクセサリー、パンや焼き菓子 美味しい食べ物。
お野菜や お米、マッサージやネイルサロンも出店します

【出店者】
まゆパン工房(自家製天然酵母のパン)
キートス(京都のフィンランド天然酵母パン)
そらのほし農園(有機米、有機野菜など)
こぐれ農場(有機米、有機野菜など)
TIMEKEEPER(古時計)
mimikoのあくび(リメイク洋服)
ロゼッタ(キッシュ)
ままや(ジャム)
つむぎ舎(石鹸)
ARCH&mijiki&zi-na(小物)
ホクト59(木工雑貨)
藤沼さん(ビーズアクセサリー)
aco(パッチワーク雑貨)
深町さん(小物)
燈(太田市のごはんやさん、カレーや自然薯とろろごはんなど)
金山カフェ(太田市のマクロビカフェ、酵素玄米など)
ポホリマ(ロミロミマッサージ)
マチルダ(チョークアートのワークショップ)
Ryu-my cafe(太田市のカフェ、焼き菓子)
みどりの葉っぱ(自家製はちみつ)
五十嵐さん(アメリカンフラワー)
ハートオブアロハ(ハンドロミロミなど)
Crystal garden(アクリルビーズワークショップなど)
Lazuleaf(プリザーブドフラワー体験・販売)
オーマンアジル(靴選びの相談)
sweets bacchus(桐生市のお店、群馬の日本酒スイーツ)
Kanna(オリジナルイラスト雑貨)
Sonne Gluck(ネイルアートや爪のケア)
田仲さん(インドのボディアート、メヘンディ)
小林さん(小物)
開運だるま本舗(だるま)
アートスタジオ ラリック
たいよう(アイアン雑貨)
biit(小物)
クルンモット(太田市のカフェ、ところてんや豆腐スイーツなど)
gra..(帆布バッグ)
ima(天然酵母パン)
Three Brown(チーズ、ミルクジャム)
まんまるかぞく(木工アクセサリー、木版画プリントTシャツ、ふんどし)
ルチエイト(シュシュ)
************
マイバック、ゴミのお持ち帰りに ご協力お願いします

明日は呑龍公園で お待ちしております

シュシュのお店で出店してます


#
by luchi8
| 2014-05-24 14:20
| イベント出店
昨日は 愛ちゃんのお店『Sonne Gluck』ゾンネ グリュックでネイルアートしてもらいました。
『Sonne Gluck』は京都の上羽絵惣さんの胡粉ネイルを取り扱っていて、私のお友達の 愛ちゃんが 今はイベント出店しているネイルサロンです。

今回の出店場所は 太田市龍舞町にある【Ryu-my Cafe】
カフェOPEN2周年イベントにて。
【Ryu-my Cafe】は 太田市 龍舞町にあるオーガニックカフェ☆
カフェメニューを一部紹介***
写真は私が食べたもの
「野菜のカレー」

「水出しアイスコーヒー」
伊東屋珈琲さんの珈琲だそうです。すっきり!ホント美味しかった!!

土鍋で炊いた小豆をたっぷり使った「小豆あん入りシュークリーム」
砂糖 不使用です! 生クリームにはお豆腐を使っているそう!
甘すぎないスイ-ツ。カロリーを気にせず食べられるのが女性には嬉しい

居心地よくって、11:00に行ったのにず~っと長居してしまった~
夜は 夜で お楽しみが
ずっとずっと気になっていた『こたつじゃっく』さん。
生ライブはじめて!!

癒されたぁぁ!
こたつじゃっくの お二人、すごくすてき!!
二人の奏でるハーモニーに 気づいたら私 涙が出ちゃった☆
歌詞聴いてたら むかし経験した出来事思い出してしまってね。
もう こたつじゃっく 大好きだよう。
また絶対 お二人のライブ聴きに行きたい。
車の中でヘビロテ中。
『Sonne Gluck』は京都の上羽絵惣さんの胡粉ネイルを取り扱っていて、私のお友達の 愛ちゃんが 今はイベント出店しているネイルサロンです。

今回の出店場所は 太田市龍舞町にある【Ryu-my Cafe】
カフェOPEN2周年イベントにて。
【Ryu-my Cafe】は 太田市 龍舞町にあるオーガニックカフェ☆
カフェメニューを一部紹介***
写真は私が食べたもの

「野菜のカレー」

「水出しアイスコーヒー」
伊東屋珈琲さんの珈琲だそうです。すっきり!ホント美味しかった!!

土鍋で炊いた小豆をたっぷり使った「小豆あん入りシュークリーム」
砂糖 不使用です! 生クリームにはお豆腐を使っているそう!
甘すぎないスイ-ツ。カロリーを気にせず食べられるのが女性には嬉しい


居心地よくって、11:00に行ったのにず~っと長居してしまった~
夜は 夜で お楽しみが

ずっとずっと気になっていた『こたつじゃっく』さん。
生ライブはじめて!!

癒されたぁぁ!
こたつじゃっくの お二人、すごくすてき!!
二人の奏でるハーモニーに 気づいたら私 涙が出ちゃった☆
歌詞聴いてたら むかし経験した出来事思い出してしまってね。
もう こたつじゃっく 大好きだよう。
また絶対 お二人のライブ聴きに行きたい。
車の中でヘビロテ中。
#
by luchi8
| 2014-04-30 23:07
| イベントに遊びに♪
12月8日(日) 天然雑貨屋ヒノデカニ商店さんの日曜市『蟹マルシェ』に出店させていただきました。
昨年、娘の高校受験を理由に手しごとをお休みして、結局 今回1年2ヶ月ぶりの出店となりました。
久しぶりの参加にも関わらず、お客さまの笑顔は暖かくて 私の頬も終始緩みっぱなし
楽しかったぁ
やっぱり蟹マルシェは最高です
今回の蟹マルシェに お持ちした商品の一部です↓

こちらは新作

お花のヘアピン、コサージュ、指輪 です。
遊びに来てくださった皆さま、ルチエイトの商品をお買い上げくださった皆さま 有り難うございました。
これからも、会社勤めと子育てと手しごとの兼業で、イベント出店は ゆる~く のんびり な感じになってしまうと思いますが、どうぞ よろしくお願いいたします
昨年、娘の高校受験を理由に手しごとをお休みして、結局 今回1年2ヶ月ぶりの出店となりました。
久しぶりの参加にも関わらず、お客さまの笑顔は暖かくて 私の頬も終始緩みっぱなし

楽しかったぁ


今回の蟹マルシェに お持ちした商品の一部です↓

こちらは新作


お花のヘアピン、コサージュ、指輪 です。
遊びに来てくださった皆さま、ルチエイトの商品をお買い上げくださった皆さま 有り難うございました。
これからも、会社勤めと子育てと手しごとの兼業で、イベント出店は ゆる~く のんびり な感じになってしまうと思いますが、どうぞ よろしくお願いいたします

#
by luchi8
| 2013-12-10 22:27
| 蟹マルシェ
明けましておめでとうございます。(←もう5日ですが☆)
実家や親戚にお年始まわりに行ったり、
家で箱根駅伝観て泣いたり、
家族で初詣に行ったり、
お友だちと外呑みに出掛けたり…
充実した?お正月を過ごしています
昨年は色んな事が有ってバタバタと慌ただしい1年でした。
でも、終わってみるとシアワセな1年だったな。
今年は ちょっとお仕事の方で大きな変化が有りそう。
なんだかんだで父の会社に勤めて10年が経過。
気づけば父と休日に会っても仕事の話☆
でも、それも楽しいかなって思えるようになりました。
最近は『占い』にあまり頼らなかった私ですが、コンビニで立ち読みした細〇数〇さんの本に
仕事面で これまで力を注いで来た事が順調に軌道に乗る って書いて有ったので、今年も頑張れそうです☆ (←結構 影響されやすい?笑)
プライベートの方では、娘が受験を控え、受験生のママ をしてます。
その為、手しごとの方を 春までお休みいただいています。
今年もイロイロ有る予感。
がんばります
今年も どうぞ よろしくお願いいたします
実家や親戚にお年始まわりに行ったり、
家で箱根駅伝観て泣いたり、
家族で初詣に行ったり、
お友だちと外呑みに出掛けたり…
充実した?お正月を過ごしています

昨年は色んな事が有ってバタバタと慌ただしい1年でした。
でも、終わってみるとシアワセな1年だったな。
今年は ちょっとお仕事の方で大きな変化が有りそう。
なんだかんだで父の会社に勤めて10年が経過。
気づけば父と休日に会っても仕事の話☆
でも、それも楽しいかなって思えるようになりました。
最近は『占い』にあまり頼らなかった私ですが、コンビニで立ち読みした細〇数〇さんの本に
仕事面で これまで力を注いで来た事が順調に軌道に乗る って書いて有ったので、今年も頑張れそうです☆ (←結構 影響されやすい?笑)
プライベートの方では、娘が受験を控え、受験生のママ をしてます。
その為、手しごとの方を 春までお休みいただいています。
今年もイロイロ有る予感。
がんばります



#
by luchi8
| 2013-01-05 10:11
| 日々のこと

こども達のイロイロな用事で 案外バタバタと終わってしまう休日。
限られた時間の合間合間で動くのは 結構むずかしかったり・・・
でも、行けた。
行きたいなぁ~って思ってたトコぜんぶ。
【熊谷妻沼手づくり市】
お友達が出店してるから会いに行きたかった。
『しまださんち』欲しかった東袋と がま口を買えたよ

『fuwa-fuwa』出店者さんで有りながら、手づくり市の隅から隅まで散策して楽しんでいる友達。
それはもう 最高の楽しみ方だと思う~♪
そうそう、前回 売り切れで食べれなかった石釜焼きピザ屋さんを見つけた!!
今回は食べれた~
めっちゃ美味しかったよ。

手づくり市の次は【米カフェみやもと】へ。
ティータイムにおじゃまして 美味しい珈琲飲んできました。
みやもと家族は 今日も楽しくてステキだったなぁ。
娘の進路について、しっかり応援してあげな~って背中を押していただきました☆
次は【天然雑貨屋ヒノデカニ商店】
漫画家の真造圭伍さんの個展を観に

今日は 真造さん本人がいらして、サインもらっちゃった

真造圭伍さんは月刊スピリッツ、週刊スピリッツで連載している漫画家さんです。
のんび~りとはいかなくても 行きたかった所に行って 会いたかった人と会って、おしゃべりしたかった人と おしゃべりを楽しめた

忙しくったって ちゃーんと行けるもんだねっ☆
なんて、ひとり ふふふふ~ん

#
by luchi8
| 2012-10-27 23:01
| イベントに遊びに♪

10月の蟹マルシェは終了いたしました。
遊びに来てくださった方。
ルチエイトでお買い上げくださった方。。。
ありがとうございました

今回、Twitter や Facebook や Blogを見て遊びに来てくださった方が 何人も居て嬉しかったです。
ルチエイトの商品を かわいがっていただけたら嬉しいです。
本当に ありがとうございました

#
by luchi8
| 2012-10-15 21:49
| 蟹マルシェ


天然雑貨屋ヒノデカニ商店さんの日曜市【蟹マルシェ】に出店させていただきます。

お庭で 美味しいモノを食べたり、お買い物を楽しんだり・・・。
のんびりとした時間を過ごしに来ませんか?
***今月はHALLOWEEN月

と言うことで、今年もHALLOWEEN企画やっちゃいます

蟹マル当日、ルチエイトでお買い上げいただいたお客さまで、
私に『HAPPY HALLOWEEN♪』と言っていただくと・・・

お楽しみがあります

お待ちしています

ヒノデカニ商店さんはコチラ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
#
by luchi8
| 2012-10-11 18:11
| 蟹マルシェ
イシヰ珈琲さんに行ってきました。
大きな通りから ちょっと入った所に ひっそりと有るカフェ。


ちょっと迷って「あ!有った有った!!」って そういうトコ 余計にワクワクさせてくれる。
マスターは 元“先生”。
実は マスターの石井センセは、天然雑貨屋ヒノデカニ商店さんの常連のお客さんでもあるのです。
「わかりづらかったでしょう?」って笑う。
「の~んびりと やりたいから これくらいがちょうどいいんだよ。
忙しいと自分の時間が無くなっちゃってさぁ」なんて笑う 石井センセが とても素敵に見えたりして。
石井センセの そんなスタイルの通り、お客さんたちは 楽しそうに のんびりとした時間を過ごしているのが印象的。
デッキには こだわりの 素敵なテーブルとチェアーが有って、こんな のどかな風景を見ながら
珈琲をいただけるのです。

広がる風景は 石井センセの畑で、色んなお花たち
が咲いている。
自然と種が飛び、芽が出て、また花を咲かせ、そして こんなお庭になったそうです。
店内には 陶器類の販売も有ります。

初めて行った今日は えみちゃんと プリンセットをいただきました
石井センセこだわりの 手作りプリンと、アイス珈琲。

アイス珈琲、「うちはストローは無いよ」って。
ストローで飲むと すぐに喉を通過しちゃうから ストローを使わずに 直に飲んで珈琲の風味を楽しんで欲しいんだって☆
石井センセのこだわり。
「へぇ~。」
びっくり。
確かに、石井センセが淹れてくれたアイス珈琲、口に入れた瞬間 ふわぁって香って、口の中で透明感を感じて えみちゃんと びっくり☆
なるほどね~!
プリンは 口に入れたら とろけました。
石井センセが イロイロと試行錯誤して このプリンが出来上がったそうです。
ほんっと美味しかった

珈琲をいただいていると トマトが登場☆
センセが作ったトマト「どーぞ」って サービス。
甘くて美味しい プチトマトでした。

帰り際、バジルもいただきました。
バケツの中に いっぱいのバジル。
「ご自由に お持ち帰りください」って。

子供たちが 部活から帰ってくる合間の 少しの時間しか居れなかったけど、なんだか 癒されました
みなさんも ぜひ
【イシヰ珈琲】
群馬県 太田市 安良岡町 283-7
(0276)45-6765
大きな通りから ちょっと入った所に ひっそりと有るカフェ。


ちょっと迷って「あ!有った有った!!」って そういうトコ 余計にワクワクさせてくれる。
マスターは 元“先生”。
実は マスターの石井センセは、天然雑貨屋ヒノデカニ商店さんの常連のお客さんでもあるのです。
「わかりづらかったでしょう?」って笑う。
「の~んびりと やりたいから これくらいがちょうどいいんだよ。
忙しいと自分の時間が無くなっちゃってさぁ」なんて笑う 石井センセが とても素敵に見えたりして。
石井センセの そんなスタイルの通り、お客さんたちは 楽しそうに のんびりとした時間を過ごしているのが印象的。
デッキには こだわりの 素敵なテーブルとチェアーが有って、こんな のどかな風景を見ながら
珈琲をいただけるのです。

広がる風景は 石井センセの畑で、色んなお花たち

自然と種が飛び、芽が出て、また花を咲かせ、そして こんなお庭になったそうです。
店内には 陶器類の販売も有ります。

初めて行った今日は えみちゃんと プリンセットをいただきました

石井センセこだわりの 手作りプリンと、アイス珈琲。

アイス珈琲、「うちはストローは無いよ」って。
ストローで飲むと すぐに喉を通過しちゃうから ストローを使わずに 直に飲んで珈琲の風味を楽しんで欲しいんだって☆
石井センセのこだわり。
「へぇ~。」
びっくり。
確かに、石井センセが淹れてくれたアイス珈琲、口に入れた瞬間 ふわぁって香って、口の中で透明感を感じて えみちゃんと びっくり☆
なるほどね~!
プリンは 口に入れたら とろけました。
石井センセが イロイロと試行錯誤して このプリンが出来上がったそうです。
ほんっと美味しかった


珈琲をいただいていると トマトが登場☆
センセが作ったトマト「どーぞ」って サービス。
甘くて美味しい プチトマトでした。

帰り際、バジルもいただきました。
バケツの中に いっぱいのバジル。
「ご自由に お持ち帰りください」って。

子供たちが 部活から帰ってくる合間の 少しの時間しか居れなかったけど、なんだか 癒されました

みなさんも ぜひ



群馬県 太田市 安良岡町 283-7
(0276)45-6765
#
by luchi8
| 2012-07-26 22:55
| お店紹介
お友達と一緒に『 照蔵 』にランチに行ってきました。
竹林の奥に潜んでいる日本家屋。
なんか隠れ家のよう。
建物自体は もう随分前に見つけていたんだけど、お蕎麦屋さんなのかなぁ。。。?って思いながら食事に行ったことは無かったんだよね。
日本庭園や建物の落ち着いた雰囲気に ひとめ惚れだったけど、何より、定員さんの接客態度が実に気持ちイイ。
若いアルバイト?的な子までも せかせかしてないで ゆっくり丁寧にもてなしてくれて、質問にも実に丁寧に答えてくれる。
席は幾つか空いていたので、外の竹林を観ながら お友達と隣同士に座れる席をチョイス☆
すっごくいい気持ち。
昼間はランチメニューなんだけど、夜は別メニューで お酒
なんかも呑めて居酒屋的な感じになるみたい。
ランチは パスタや ハンバーグや ステーキなんかも有ったけど、私は ビーフシチューランチに

。。。ビーフシチューが入ってる器の蓋を開けずに写真を撮ってきてしまった事に 後に気づくが
もう遅し(笑)
写真では お見せ出来ないので 説明いたします(笑)
とろっとろに煮込んだシチューに 野菜や ビーフが ごろんごろんと入ってて、口に入れると とろけるとろける。
野菜の旨み甘みが ふわぁぁ~って 口いっぱいに 広がる広がる。
あれ? 伝わらない?(笑)
とにかく めちゃくちゃ 美味し~
デザートにアイスも付くんだけど、私は黒ゴマアイスを。お友達はバニラに黄粉がまぶしてあって、黒ゴマソースが とろりとかけて有るのを食べました。
デザートも 美味しかったよぉ(^^)/
「美味しさが伝わらなかった」という方は ぜひぜひ 食事に行ってみてくださいね
宴会なんかも出来ちゃうそうです。
照蔵
☆群馬県 太田市 南高林町 852
☆(0276)56-9131
R354のラーメン火山の 北側(向かい)です。
竹林の奥に潜んでいる日本家屋。
なんか隠れ家のよう。
建物自体は もう随分前に見つけていたんだけど、お蕎麦屋さんなのかなぁ。。。?って思いながら食事に行ったことは無かったんだよね。
日本庭園や建物の落ち着いた雰囲気に ひとめ惚れだったけど、何より、定員さんの接客態度が実に気持ちイイ。
若いアルバイト?的な子までも せかせかしてないで ゆっくり丁寧にもてなしてくれて、質問にも実に丁寧に答えてくれる。
席は幾つか空いていたので、外の竹林を観ながら お友達と隣同士に座れる席をチョイス☆
すっごくいい気持ち。
昼間はランチメニューなんだけど、夜は別メニューで お酒

ランチは パスタや ハンバーグや ステーキなんかも有ったけど、私は ビーフシチューランチに


。。。ビーフシチューが入ってる器の蓋を開けずに写真を撮ってきてしまった事に 後に気づくが
もう遅し(笑)
写真では お見せ出来ないので 説明いたします(笑)
とろっとろに煮込んだシチューに 野菜や ビーフが ごろんごろんと入ってて、口に入れると とろけるとろける。
野菜の旨み甘みが ふわぁぁ~って 口いっぱいに 広がる広がる。
あれ? 伝わらない?(笑)
とにかく めちゃくちゃ 美味し~

デザートにアイスも付くんだけど、私は黒ゴマアイスを。お友達はバニラに黄粉がまぶしてあって、黒ゴマソースが とろりとかけて有るのを食べました。
デザートも 美味しかったよぉ(^^)/
「美味しさが伝わらなかった」という方は ぜひぜひ 食事に行ってみてくださいね

宴会なんかも出来ちゃうそうです。


☆群馬県 太田市 南高林町 852
☆(0276)56-9131
R354のラーメン火山の 北側(向かい)です。
#
by luchi8
| 2012-06-30 14:38
| お店紹介

母から「さくらんぼ お取り寄せしたから取りにおいで~」ってメールが届いた☆
おうちに持ち帰ってきて箱を開けたら きちんと整列している姿に 思わず「わぁ~!」
これだけ きちんと整列されているとね、娘と息子、端から順にお行儀よく食べる(笑)
残りの2列になった時、ふと手を止めて、「明日帰ってくるパパにとっといてあげよう!」って。
1列だけだと パパは遠慮して 少しだけ食べて「あとは2人で食べていいよ」って言うに決まってるよね って。
2列残しておけば 1列は食べてくれるんじゃない? って。
そうしよう って。
なんかね、そんな会話が嬉しかったよ。
#
by luchi8
| 2012-06-24 13:05
| 日々のこと
6月17日(日)桐生市の 青柳ノコギリ屋根店ホールで開催された
三角お屋根のマーケットに お友達のえみちゃんと遊びに行ってきました。
様々なワークショップだったり、オーガニックマーケットが並ぶ賑やかなイベント。

すっごいいいお天気
12時過ぎに着いた時は もう お客さんであふれていっぱい☆
GWに女子会した乙女部の皆が居て テンションあがる!!!
受付をしてたり、フードショップしてたり、雑貨屋さんだったり・・・。
いくぞうカフェの米粉のマフィンと珈琲

マフィンすっごく美味しい!白砂糖を使ってないんだって。
めぐり屋さんの しあわせプレート

お豆がいっぱい入った おからのドライカレー。
フード店 いろいろ有って悩んじゃったけど、めぐり屋さん、美味しかったです。
ワークショップは
昨年の暮れに☆素敵女子会☆でご一緒したリュミエールさんのパステルアートにチャレンジ
パステルクレヨンをカッターナイフで削り落とし、指を使って くるくる伸ばして絵を描いていく。
えみちゃんと一緒に挑戦したけど、気が付けば同じような色をチョイスするという(笑)
気が合うねぇ
でも、ぜんぜんっ違う作品になったから不思議☆
その時の心情で、選ぶ色や描くカタチが違うんだって~。
こんなのが出来たよ♪楽しかったぁ!!
室温が高い中で あまりにも真剣にアートしてたから喉がカラカラ。
そのナイスなタイミングで隣のブースで出展していた 手ぬぐい雑貨の『しまださんち』が「麦茶飲む?」って。しまださんち、ホント気が利くぅぅぅ(泣)
他には 絵本・紙芝居読み聞かせコーナーが有ったり、くるくる物々交換が有ったり、癒しのオーガニックライヴやフラメンコが有ったり・・・
楽しいコトと 美味しいコトがいっぱいでホント楽しいイベントだったな~。
帰り際、monsoon dounutsの豆腐ドーナツを買って帰ったよ。

イベントによって ちがうドーナツが並ぶので ほんと楽しみ
私 個人的にお気に入りだったのは『レモン』だなぁ。
写真。。。食べ物のコトばっかり。。。と あとで見て気づく(笑)
ちゃんと雑貨屋さんの事 レポしなくちゃダメじゃんねっ。
えみちゃんとテンション上がって わーわー騒ぐだけ騒いで、ふっと落ち着くのは椅子に座って食べる時だけだったんだもーん☆
ゆかりさーん。まゆみちゃーん。三角お屋根のマーケット楽しかったよ。
ありがとう
三角お屋根のマーケットに お友達のえみちゃんと遊びに行ってきました。
様々なワークショップだったり、オーガニックマーケットが並ぶ賑やかなイベント。

すっごいいいお天気

12時過ぎに着いた時は もう お客さんであふれていっぱい☆
GWに女子会した乙女部の皆が居て テンションあがる!!!
受付をしてたり、フードショップしてたり、雑貨屋さんだったり・・・。
いくぞうカフェの米粉のマフィンと珈琲


マフィンすっごく美味しい!白砂糖を使ってないんだって。
めぐり屋さんの しあわせプレート

お豆がいっぱい入った おからのドライカレー。
フード店 いろいろ有って悩んじゃったけど、めぐり屋さん、美味しかったです。
ワークショップは
昨年の暮れに☆素敵女子会☆でご一緒したリュミエールさんのパステルアートにチャレンジ

パステルクレヨンをカッターナイフで削り落とし、指を使って くるくる伸ばして絵を描いていく。
えみちゃんと一緒に挑戦したけど、気が付けば同じような色をチョイスするという(笑)
気が合うねぇ

でも、ぜんぜんっ違う作品になったから不思議☆
その時の心情で、選ぶ色や描くカタチが違うんだって~。
こんなのが出来たよ♪楽しかったぁ!!

室温が高い中で あまりにも真剣にアートしてたから喉がカラカラ。
そのナイスなタイミングで隣のブースで出展していた 手ぬぐい雑貨の『しまださんち』が「麦茶飲む?」って。しまださんち、ホント気が利くぅぅぅ(泣)
他には 絵本・紙芝居読み聞かせコーナーが有ったり、くるくる物々交換が有ったり、癒しのオーガニックライヴやフラメンコが有ったり・・・
楽しいコトと 美味しいコトがいっぱいでホント楽しいイベントだったな~。
帰り際、monsoon dounutsの豆腐ドーナツを買って帰ったよ。

イベントによって ちがうドーナツが並ぶので ほんと楽しみ

私 個人的にお気に入りだったのは『レモン』だなぁ。
写真。。。食べ物のコトばっかり。。。と あとで見て気づく(笑)
ちゃんと雑貨屋さんの事 レポしなくちゃダメじゃんねっ。
えみちゃんとテンション上がって わーわー騒ぐだけ騒いで、ふっと落ち着くのは椅子に座って食べる時だけだったんだもーん☆
ゆかりさーん。まゆみちゃーん。三角お屋根のマーケット楽しかったよ。
ありがとう

#
by luchi8
| 2012-06-18 22:21
| イベントに遊びに♪

伊勢崎市境総合文化センターに行ってきました。
『きぃこ と りこ のハッピースターvol.2 ~Dreams come true~』を観るために。
私、やっぱり きぃちゃん(きぃこ☆クッキー)のライヴ 大好きだ

一瞬で 引き込まれる。 終わるまで ずっと。
終わっても ずっと。
今回のライヴは きぃちゃんのお友達のシンガーソングライター RICOちゃん とのツーマンライヴ。
グランドピアノで弾き語るRICOちゃんと、キーボードを軽快に弾いて唄う きぃちゃん。
対照的な二人なのに、仲の良さが すんごい伝わったよ。
本当に楽しかった。
いっぱい笑って、いっぱい手拍子して、そして、感動して泣けちゃうトコも有った。
次のライヴは いつ演る?
また行きたいな

#
by luchi8
| 2012-06-16 23:55
| 大好きなアーティスト

お花柄の ふわふわと
レースで作ったガーリーなバレッタ。
この夏イチ推しなマリン柄。
それぞれが違う顔だけど、それぞれが「なるほど~

なんだか嬉しくなっちゃいます。
お買い上げくださった皆さま ありがとうございました。
#
by luchi8
| 2012-06-15 21:00
| 手づくり
地元 太田市出身のボーカル清水 依与吏(いより)くん率いる3Pバンド
back number の 『ささえる人の歌』
4thシングル『恋』のカップリング曲なんだけどね、
初めて聴いた時、感動して思わず泣けちゃった曲。
頑張ってって言いながら
あまり無理しないでねって思っています
この曲を聴くと私は 我が子の近い将来と重ねてみたり、
または私の両親が もしかしたらこんな風に私の事を 想ってくれているんじゃないかなって両方の気持ちになっちゃう。
わたしも こんな風に ささえる人になれたらいいな
【ささえる人の歌】 back number
作詞・作曲 : 清水依与吏
元気で毎日暮らしてますか 朝は起きられているのでしょうか
野菜もきちんと食べていますか つらい想いはしてませんか
頑張ってって言いながら あまり無理しないでねって思っています
心配になる事も寂しくなる事もあるけど 元気でいてくれたら
愛する人がどこにいても 心から笑えますように
少しくらい嫌な事があっても 今日を笑って終えてくれたなら
ただそれだけで それだけでいい こっちは心配いらないから
たまに疲れたら帰っておいで あなたの好きなものを作って待っているから
人生は一度だから 自分が思うように生きるのもいい
本当は出世なんて してもしなくてもいいんだよ 間違えたっていい そのままでいい
愛する人がどこにいても 心から笑えますように
少しくらい嫌な事があっても 今日を笑って終えてくれたなら
ただそれだけで それだけでいい こっちは心配いらないから
たまに疲れたら帰っておいで あなたの好きなものを作って 待っているから
back number の 『ささえる人の歌』
4thシングル『恋』のカップリング曲なんだけどね、
初めて聴いた時、感動して思わず泣けちゃった曲。
頑張ってって言いながら
あまり無理しないでねって思っています
この曲を聴くと私は 我が子の近い将来と重ねてみたり、
または私の両親が もしかしたらこんな風に私の事を 想ってくれているんじゃないかなって両方の気持ちになっちゃう。
わたしも こんな風に ささえる人になれたらいいな


作詞・作曲 : 清水依与吏
元気で毎日暮らしてますか 朝は起きられているのでしょうか
野菜もきちんと食べていますか つらい想いはしてませんか
頑張ってって言いながら あまり無理しないでねって思っています
心配になる事も寂しくなる事もあるけど 元気でいてくれたら
愛する人がどこにいても 心から笑えますように
少しくらい嫌な事があっても 今日を笑って終えてくれたなら
ただそれだけで それだけでいい こっちは心配いらないから
たまに疲れたら帰っておいで あなたの好きなものを作って待っているから
人生は一度だから 自分が思うように生きるのもいい
本当は出世なんて してもしなくてもいいんだよ 間違えたっていい そのままでいい
愛する人がどこにいても 心から笑えますように
少しくらい嫌な事があっても 今日を笑って終えてくれたなら
ただそれだけで それだけでいい こっちは心配いらないから
たまに疲れたら帰っておいで あなたの好きなものを作って 待っているから
#
by luchi8
| 2012-05-03 12:13
| 大好きなアーティスト

昨夜は 桐生市に有る『おち。』という名の居酒屋さんで
【乙女部】という名の女子会


昨年 暮れの【素敵女子会】と言う名の忘年会で お友達になったヒトだったり、はじめまして。のヒトだったり・・・。
新入りの私(しかし最年長。笑)を あたたかく受け入れてくださり・・・
ちゃっかり図々しく 思いっきり楽しんできました。
私ってば、素敵女子じゃ無いのに 素敵女子会に混ぜていただいたり、
もう乙女と言う歳じゃ無いのに 乙女部 に混ぜていただいたり

もう ほんっと ありがたい

美味しい料理と 美味しいお酒(←お店貸切で飲み放題☆)、尽きない話と お店中に響き渡る笑い声。
女子って・・・いえいえ乙女って なんて素敵で楽しいんだろう。
日付が変わる頃に 『乙女』から『主婦』に戻ってしまったけれど、
(シンデレラかっ!って言うツッコミを期待♪ 笑)
昨日の あの楽しい時間が有ったから、またイロイロがんばれそうです。
みんな ありがと・・・。
#
by luchi8
| 2012-04-29 12:33
| 日々のこと
たとえばの話。
たとえば、一生懸命になれるモノが ひとつでも有ったら、
色んなコトを乗り越えられるようになるんだね。
たとえば、大好きだと思えるモノを見つけた時って、
人間って ほんと きらきらするんだね。
最近の娘をみて なんかちょっと そんなコトを考えました。
あ、ただの 親ばかですが(笑)

あの小さな身体で ユーフォニアムを選んだとき、え~!? ってびっくりしたけど・・・
出逢えて良かったね。
こんなに大好きで、こんなに楽しくて、こんなに一生懸命になれるモノに・・・。

楽しんでね、娘。
それが何より1番だと思うから。
たとえば、一生懸命になれるモノが ひとつでも有ったら、
色んなコトを乗り越えられるようになるんだね。
たとえば、大好きだと思えるモノを見つけた時って、
人間って ほんと きらきらするんだね。
最近の娘をみて なんかちょっと そんなコトを考えました。
あ、ただの 親ばかですが(笑)

あの小さな身体で ユーフォニアムを選んだとき、え~!? ってびっくりしたけど・・・
出逢えて良かったね。
こんなに大好きで、こんなに楽しくて、こんなに一生懸命になれるモノに・・・。

楽しんでね、娘。
それが何より1番だと思うから。
#
by luchi8
| 2012-04-29 11:21
| 日々のこと




私、ルチエイトも出店します♡

お庭の椅子に座って美味しいもの食べたり、クラフトマーケットでお買いものを楽しんだり・・・
のんびりな時間を過ごしに遊びに来ませんか?
広場の前に有る公園の桜が見頃だって

お花見も出来ちゃいそう(*´艸`*)

お時間ある方は
ぜひぜひ遊びに来てください
のんびりと、お待ちしています。
場所は こちら↓
☆場所がわからないよ~の方が居ましたら遠慮なく連絡くださいね。
#
by luchi8
| 2012-04-07 23:22
| 蟹マルシェ

春休みの思い出できました。
中華街で食べ歩き
元町でショッピング
港の見える丘公園まで歩いて
山下公園から船乗って
赤レンガ倉庫へ
コスモワールドで遊んで
子供達は 大喜び♡
今は まだ車の中
子供達は 夢の中
旦那さん 運転おつかれさまです。
家族を楽しませてくれて 有り難う。
#
by luchi8
| 2012-04-01 21:41
なんだか久しぶりの青空
ここンところお天気悪かったもんね。

朝はまだ雲っていたのに、気づいたらこんなに青空
気持ちがいい

昨日、息子が小学校を卒業しました。
新しいスタートが待っているこれからは
どんな未来かは誰もワカラナイけれど、何かでつまづいてしまった時に ふと見上げた青空が 彼の心を癒してくれますように・・・
青空を見上げた時に きれいだなぁって心が動く人で居てほしいな・・・
そんなコトを思った 今日の青空でした。
ここンところお天気悪かったもんね。

朝はまだ雲っていたのに、気づいたらこんなに青空
気持ちがいい


昨日、息子が小学校を卒業しました。
新しいスタートが待っているこれからは
どんな未来かは誰もワカラナイけれど、何かでつまづいてしまった時に ふと見上げた青空が 彼の心を癒してくれますように・・・
青空を見上げた時に きれいだなぁって心が動く人で居てほしいな・・・
そんなコトを思った 今日の青空でした。
#
by luchi8
| 2012-03-24 17:53
| 日々のこと
スタジオ Noise で 出逢ったシンガーソングライター
『きぃこ☆クッキー』 ちゃん
初めて彼女の歌を聴いたとき、一瞬で 彼女の世界に 引き込まれた。
すごく透明だったから。
きぃこちゃんって からだいっぱいで 音楽だいすきーって
みんな ありがとぉ~って
そんな 透明感で溢れてる。
会場に居る みんなを わぁ~って包み込んじゃう。
すごいね。 そんなの。 ほんと すごい。
先日 彼女の バースデイワンマンライヴに行ってきました。
2時間ずっと私は わくわくしっぱなしだった。
彼女の歌詞、大好き。元気になれるから。
【キミの名前を こっそり繰り返す度に いつの間にやら笑ってたよ
夢をつむいで 歩きつかれたなら ボクの肩を貸すから そばにおいで】 (『hello hello』 より)
【止まない雨なんてないって きみが教えてくれたから ずっと ずっと ずっと。
灰色の空に投げた 透明なしずくは虹に変わる きっと きっと。
ちいさなキセキはおこるよ】 (『image song』より)
やさしい言葉で あふれてるのです。


初めて彼女の歌を聴いたとき、一瞬で 彼女の世界に 引き込まれた。
すごく透明だったから。
きぃこちゃんって からだいっぱいで 音楽だいすきーって
みんな ありがとぉ~って
そんな 透明感で溢れてる。
会場に居る みんなを わぁ~って包み込んじゃう。
すごいね。 そんなの。 ほんと すごい。
先日 彼女の バースデイワンマンライヴに行ってきました。
2時間ずっと私は わくわくしっぱなしだった。
彼女の歌詞、大好き。元気になれるから。
【キミの名前を こっそり繰り返す度に いつの間にやら笑ってたよ
夢をつむいで 歩きつかれたなら ボクの肩を貸すから そばにおいで】 (『hello hello』 より)
【止まない雨なんてないって きみが教えてくれたから ずっと ずっと ずっと。
灰色の空に投げた 透明なしずくは虹に変わる きっと きっと。
ちいさなキセキはおこるよ】 (『image song』より)
やさしい言葉で あふれてるのです。
#
by luchi8
| 2012-02-24 23:14
| 大好きなアーティスト
天然雑貨屋ヒノデカニ商店sanの文具室 【フルゴネット文具室】 では
1年間の限定企画として 毎月ヒノデカニ商店sanがPICK UPしたアーティストの作品を
ショップカードにして紹介しています。
その 「今月のPick Up Artist」 に うちの息子の絵を・・・というお話をいただきまして
こんな風にカタチにしていただきました
息子が描いた絵です。

1月21日より配布スタートしています。
そして、ヒノデカニ商店sanでは こんな風にディスプレイされています。

アーティストだなんて言うと なんだか申し訳ないくらいカッコよくきこえるけれど・・・
ただ ただ 絵を描くことが大好きな 小学校6年生・・・。
でも 大好きな絵を まっすぐ描いている息子にしてみたら
今回のお話は どんなに絵を描くことへの楽しさと励み そして、自信へと繋がる事でしょう。
とても とても 有りがたく とても とても 嬉しいです。
みなさま・・・ヒノデカニ商店sanへ行かれた際は どうか1枚 手にとってやってくださいませ。
ヒノデカニ商店san 本当にありがとうございました。
1年間の限定企画として 毎月ヒノデカニ商店sanがPICK UPしたアーティストの作品を
ショップカードにして紹介しています。
その 「今月のPick Up Artist」 に うちの息子の絵を・・・というお話をいただきまして
こんな風にカタチにしていただきました

息子が描いた絵です。

1月21日より配布スタートしています。
そして、ヒノデカニ商店sanでは こんな風にディスプレイされています。

アーティストだなんて言うと なんだか申し訳ないくらいカッコよくきこえるけれど・・・
ただ ただ 絵を描くことが大好きな 小学校6年生・・・。
でも 大好きな絵を まっすぐ描いている息子にしてみたら
今回のお話は どんなに絵を描くことへの楽しさと励み そして、自信へと繋がる事でしょう。
とても とても 有りがたく とても とても 嬉しいです。
みなさま・・・ヒノデカニ商店sanへ行かれた際は どうか1枚 手にとってやってくださいませ。


#
by luchi8
| 2012-01-22 23:02
| 天然雑貨屋ヒノデカニ商店
私が 毎月お世話になっている美容室。

息子も定期的にお世話になってます。



ヘアーカットを終えた息子は 大満足で 目がキラキラしていたなぁ
相当 うれしかったんだね
瞬時にお客様の髪のクセと 好みを見抜いてしまう『髪化粧師』の彼。
話をすると やんわり癒し系なのに不思議☆
彼にカットしてもらった髪は 本当にスタイリングしやすいのデス。
ブログは こちら☆
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
LIM hair gallery

息子も定期的にお世話になってます。



ヘアーカットを終えた息子は 大満足で 目がキラキラしていたなぁ

相当 うれしかったんだね

瞬時にお客様の髪のクセと 好みを見抜いてしまう『髪化粧師』の彼。
話をすると やんわり癒し系なのに不思議☆
彼にカットしてもらった髪は 本当にスタイリングしやすいのデス。
ブログは こちら☆
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
LIM hair gallery
#
by luchi8
| 2012-01-20 22:53
| お店紹介
発見☆
SOUNDS GOOD! さん (Super Eccentric Coffeさん) の
ブログに載せていただいていました
それは 昨年12月22日の 娘のBirthday
の日のコト。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
*SOUNDS GOOD! ブログ*
楽しい時間 と 美味しい料理。

この日、あのCakeを持って スタジオ NOiSEへ 行ったっけ
スタジオの楽器たちを 好きに奏でさせてもらった娘は 大満足で。
みんなで食べたCakeは より一層 美味しかったよね。
みんなに お祝いしていただいた 娘は 幸せものだね。
そして、ママである私も うんと幸せな日だったのでした。
SOUNDS GOOD! さん (Super Eccentric Coffeさん) の
ブログに載せていただいていました

それは 昨年12月22日の 娘のBirthday

↓ ↓ ↓ ↓ ↓
*SOUNDS GOOD! ブログ*
楽しい時間 と 美味しい料理。

この日、あのCakeを持って スタジオ NOiSEへ 行ったっけ

スタジオの楽器たちを 好きに奏でさせてもらった娘は 大満足で。
みんなで食べたCakeは より一層 美味しかったよね。
みんなに お祝いしていただいた 娘は 幸せものだね。
そして、ママである私も うんと幸せな日だったのでした。
#
by luchi8
| 2012-01-15 23:28
| 日々のこと

おそくなりましたが・・・


7日間の年末年始休みも 今日でおしまい☆
明日から また1年が始まります。 (←私の中では明日がスタート日)
休み中は 家族旅行に行ったり
親戚が集まって新年会をしたり
ショッピングに行ったり・・・
そして最終日の今日は ヒノデカニ商店でまったり過ごせたので、明日から また頑張れそうです

今年は どんな1年になるのかな

楽しい!って思った事は どんどんチャレンジしていきたい!
新しい事も 始めたい!
家族みんなで 喜びも 時にはツライ事だって共有していきたい!
笑顔いっぱいの1年にしたいな。
・・・そんなワケで 今年も たくさんの方にお世話になると思います(汗)


#
by luchi8
| 2012-01-05 21:52
| 日々のこと

2011年 最後の朝日です。
雲が多くて なかなか太陽が見えず はらはらしました。
だめかな って思った その時・・・
いっぱいの雲の間から 太陽が現れました!!
なんか嬉しかった。
今年も たくさんの方に 助けられ、お世話になりました。
ありがとうございます。
もうすぐ2011年が 終わりますね。


#
by luchi8
| 2011-12-31 23:23
| 日々のこと
以前の記事
2014年 09月2014年 05月
2014年 04月
2013年 12月
2013年 01月
2012年 10月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ブログパーツ
最新の記事
体育祭 |
at 2014-09-26 16:24 |
まゆパン工房 |
at 2014-05-29 13:52 |
呑龍さまマルシェ 終了いたし.. |
at 2014-05-25 15:59 |
呑龍さまマルシェ 始まりました♪ |
at 2014-05-25 10:08 |
呑龍さまマルシェ |
at 2014-05-24 14:20 |
Ryu-my Cafe のイ.. |
at 2014-04-30 23:07 |
*12月の『蟹マルシェ』* |
at 2013-12-10 22:27 |
2013年☆ |
at 2013-01-05 10:11 |
行きたかったトコぜんぶ |
at 2012-10-27 23:01 |
10月の蟹マルありがとうござ.. |
at 2012-10-15 21:49 |